HSC(Hair Stimulating Complex)毛髪再生治療

公開:2011年8月9日

更新:2015年4月2日

投稿者:

「抜け毛が25歳から始まったのであれば、
次の25年間もつような再生を目指してHSCは開発されました。」

毛髪再生治療に対して、当院では、HARG療法を行っています。
再生医療による毛髪再生もだいぶ認知されてきました。

毛髪再生治療として注目されている新たな治療法が、HSC(Hair Stimulating Complex)です。
何度も治療を行うのではなく、基本2回の治療で、長期間の効果を期待するものです。
研究協力という段階ですが、当院でも近々開始することを計画しています。

 治療前  治療一年後
 
 治療前  治療一年後

HSCは胎児環境を再現することで、幹細胞の分化を促し毛包の新生を促す治療法です。

低酸素状態並びに低重力環境下において、毛髪の成長に必要な、

などを自然環境化にある場合よりも大量に生成することができます。
また、この治療効果は、毛髪再生が急速に進むだけでなく、長期間持続していくことが示唆されています。

HSCに含まれるWnt‐7aは、毛包の幹細胞の分化を誘導して新たな毛包を生成させる作用があり、
これが、従来の成長因子製剤を中心とした育毛治療と異なるものとなります。

HARG療法は、毛母細胞を活性化させて育毛効果を高めるのに対し、
HSCは、毛包を再生させる効果が期待できるということになるのでしょうか。

抽出された溶液を使用したスキンケア製品が、Regenica(リジェニカ)
これを10倍濃縮したものが HSC となります。

リジェニカは、活性成分を増量してリニューアルする予定だったのですが、
HSCに集中するために開発が中止されてしまいました。
入手できるのも、あと少ししかなくなってしまい大変残念ではあります。

幹細胞を活性化させて再生を促すこの治療法は、
毛髪再生や,肌再生・若返り治療に期待できる新たな選択肢となってくれることと期待します。

HSCについてのご相談は、問い合わせフォームよりお願い申し上げます。